ヘルプ
同盟
同盟TOP画面
同盟のTOP画面について説明します。
同盟TOP
同盟TOP画面から同盟の様々な機能を使用することや、情報を見ることができます。
同盟リーダーが他同盟を確認した場合、以下のボタンが右下に表示されます。
同盟未加入の場合、右下には以下のボタンが表示されます。
指導者未招致の場合は詳細ボタンではなく指導者一覧ボタンが表示されます。
①同盟状態 | 同盟の状態を確認することができます。 |
②同盟名表示 | 同盟名と同盟レベル、募集状況を表示します。 |
③同盟リーダー情報 | 同盟リーダーの名前と本拠地座標が表示されます。 |
④同盟本拠地情報 | 同盟本拠地名と座標が表示されます。 |
⑤指導者情報 | 指導者を招致している時に、指導者名と演説スキル、指導者スキルの情報が表示されます。 詳細ボタン押下で指導者詳細画面を表示します。 |
⑥制覇功績 | 現在の同盟の制覇功績が表示されます。 |
⑦メンバー情報 | 現在の同盟のメンバー数が表示されます。 |
⑧同盟紹介文 | 同盟の紹介文が表示されます。 |
⑨指導者強化ボタン | ボタン押下で指導者強化画面を表示します。 |
⑩同盟掲示板ボタン | 同盟掲示板画面を表示します。 |
⑪同盟管理ボタン | ボタン押下で同盟管理メニューを表示します。 |
⑫同盟強化ボタン | ボタン押下で同盟強化画面を表示します。 |
⑬同盟関係設定ボタン | ボタン押下で同盟関係設定一覧画面を表示します。 |
⑭合併申請ボタン | ボタン押下で同盟の合併申請をします。 |
⑮同盟関係設定ボタン | ボタン押下で同盟の敵対/注目/友好設定を行います。 |
⑯加入申請ボタン | ボタン押下で同盟に加入申請を送信します。 |
⑰指導者一覧ボタン | ボタン押下で指導者一覧画面へ遷移します。 |
同盟状態
同盟名の前についているカラーが緑ならば自同盟、赤ならば他同盟です。
また、同盟関係設定をしている場合は下記のマーカーも表示されます。
※同盟に未加入の場合は、同盟カラーもマーカーも表示されません。
敵対同盟 | ![]() |
注目同盟 | ![]() |
友好同盟 | ![]() |
脱退
同盟TOP画面の同盟管理ボタンを押下して同盟管理メニューを開き、脱退を押下すると、同盟脱退画面が表示され、同盟を脱退することができます。
※脱退を行うと24時間の間同盟に再加入/設立することができません。
※リーダーは脱退を行うことができません。
解散
リーダーは同盟を脱退することができませんが、メンバーが自分一人の場合に限り、同盟を解散させることができます。
同盟TOP画面の同盟管理ボタンを押下して同盟管理メニューを開き、解散を押下すると、確認画面が表示され、同盟を解散することができます。
※解散を行うと24時間の間、同盟に再加入/設立することができません。
※同盟本拠地は破棄され、空白地になります。
※所有していた進出基地・要塞基地は破棄され、保護状態になります。
※指導者の強化状態はリセットされて未所属に戻ります。