ヘルプ

敵襲、来援と探知情報

敵襲、来援と探知情報について説明します。

敵襲

戦略マップには自分だけでなく他のプレイヤーも存在し、時には攻撃を仕掛けてくることもあります。
敵襲が来た場合は探知情報パネルに敵襲が来ていることが表示されます。
enemy_attack_and_detection_info_01敵襲が目的地に到着した場合、その座標の拠点もしくは空白地で戦闘が始まります。
その際は防衛戦が行われ、拠点の軍港と援軍港に駐留している部隊や空白地に駐留している部隊と戦闘が行われます。

来援

味方である同盟メンバーから自身の拠点へ援軍を向かわせてくれることがあります。
来援がある場合は探知情報パネルに来援があることが表示されます。
enemy_attack_and_detection_info_02敵襲が目的地に到着した場合、その座標の拠点もしくは空白地で戦闘が始まります。
その際は防衛戦が行われ、拠点の軍港と援軍港に駐留している部隊や空白地に駐留している部隊と戦闘が行われます。

探知情報

探知情報パネルを押下すると探知情報詳細画面を表示します。
探知情報詳細画面では現在向かってきている敵襲と来援の情報を拠点ごとに確認することができます。
enemy_attack_and_detection_info_03敵襲による警報音及び、マップ上の探知情報パネル強調は敵襲部隊ごとに警報チェックボックスから任意で解除することができます。
操作を行うことによる他プレイヤーへの影響はございません。

また、同盟のリーダーとサブリーダーは同盟探知詳細画面で同盟本拠地と進出基地の探知情報を確認することができます。
enemy_attack_and_detection_info_04

同盟援軍情報

同盟援軍駐留情報を押下すると同盟援軍情報画面を表示します。
enemy_attack_and_detection_info_05

同盟援軍情報画面では同盟本拠地の援軍港の駐留状況を確認することができます。
enemy_attack_and_detection_info_06