ヘルプ
戦略マップ
個人関係設定
個人関係設定について説明します。
個人関係は敵対/注目/友好の3つがあります。
個人関係マーカー
自分以外の個人へ最大9つまで敵対/注目/友好のマーカーをそれぞれ設定することができます。
個人関係を設定すると、設定した個人に関連する拠点、部隊の戦略マップ上での表示が変更されます。
マークしたいプレイヤーが出てきた際は個人関係設定を活用して動きに注意しましょう。
▲敵対/注目/友好ターゲットマーカーが表示されます。
個人敵対設定
他プレイヤープロフィール画面下部の「関係設定」ボタン内メニューにある敵対設定ボタンを押下することで
個人への敵対設定を行うことができます。
設定を行うことで対象の拠点、部隊には赤色のマークが表示されるようになります。
また、対象拠点、部隊のヘックス(マス)は赤色表示となります。
※例外として自同盟員に個人敵対設定を行った場合にはヘックスカラーは同盟員を示す緑色のままとなります。
既に敵対設定中の個人の場合はボタンが設定解除に変更されます。ボタンを押下することで
敵対設定を解除することができます。
個人注目設定
他プレイヤープロフィール画面下部の「関係設定」ボタン内メニューにある注目設定ボタンを押下することで
個人への注目設定を行うことができます。
設定を行うことで対象の拠点、部隊には橙色のマークが表示されるようになります。
対象拠点、部隊のヘックス色に変更はありません。
既に注目設定中の個人の場合はボタンが設定解除に変更されます。ボタンを押下することで
注目設定を解除することができます。
個人友好設定
他プレイヤープロフィール画面下部の「関係設定」ボタン内メニューにある友好設定ボタンを押下することで
個人への友好設定を行うことができます。
設定を行うことで対象の拠点、部隊には緑色のマークが表示されるようになります。
対象拠点、部隊のヘックス色に変更はありません。
既に友好設定中の個人の場合はボタンが設定解除に変更されます。ボタンを押下することで
友好設定を解除することができます。

個人関係設定一覧
個人関係設定中、自プロフィール画面下の個人関係設定ボタンを押下することで個人関係設定一覧画面を表示します。
個人関係設定一覧画面では現在の敵対/注目/友好プレイヤーが一覧で表示されます。
また、解除ボタンを押下することで個人関係設定を解除することができます。
※個人関係設定はシーズン切り替え時にはリセットされます。
※個人関係設定はワールド統合時にはリセットされます。